大ボリュームの翻訳も、品質に配慮したMTPEで対応。コストと納期の大幅削減でお客様に満足していただきました
約100万字ボリュームの大型かつ短納期プロジェクト。
短納期納品とお客様のご予算内に費用を抑えるため、またお客様の希望もあり、
MTPE(機械翻訳+ポストエディット)で実施。翻訳者15名とチェッカー6名の体制で進行しました。
翻訳支援ツールのワークフローを活用し、
翻訳完了後に自動的に対象ジョブがチェッカーに割り当てられる仕組みを活用し、
PM管理の負担減を図りました。
※MTPEとは…機械翻訳でベースの翻訳をしたのち、ネイティブ翻訳者のチェックにより自然な訳文に仕上げることをいいます。機械翻訳は取扱説明書などの抽象表現が少ない文書におすすめです。チェックをどの程度入れるかにより、コストと納期が変わってきます。
お見積もり時にご希望の品質にあわせてコーディネーターが丁寧にご説明しますのでご相談ください。
-
- 案件名
- モーター製造会社ウェブサイトのMTPE(機械翻訳+ポストエディット)
-
- 対応時期
- 2021年12月~2022年3 月
-
- 業種
- モーター/製造
-
- クライアント名
- 某モーター製造会社
- 業務領域
- 機械翻訳+ポストエディット(日本語→英語)



